探求 探求

お知らせ

活動報告

「IZUMINATION in NANAKITA PARK 2023」のお知らせ

IZUMINATION in NANAKITA PARK
開催のお知らせ

今年で3回目の開催となるIZUMINATION in NANAKITA PARK!!七北田公園をいろとりどりのライトアップで幻想的な空間をお楽しみいただきます。市民参加型のワークショップも開催いたしますのでご参加ください。また、今年は2年ぶりにスカイランタンを行いますので、ご家族、お友人と是非ご参加ください。

概要

概要

ライトアップ

日時 10月21日(土)~29日(日)
17:30~20:00
場所 七北田公園芝生広場周辺
入場料 無料

ライトアップドリーム(ワークショップ)

日時 10月21日(土)~29日(日)
17:30~20:00
場所 七北田公園都市緑化ホール前
参加費 無料

スカイランタン

日時
1回目
10月21日(土)
15:30~(打上は17:00)
2回目
10月28日(土)
15:30~(打上は17:00)
場所 七北田公園芝生広場
定員 各回100名(事前申込制)
参加費 3,000円(税込)
参加申込 下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
URL https://forms.gle/DMBsu7PSQkLR9brRA

※参加申込期限 1回目,10月16日(月)18時まで,2回目,10月23日18時までとさせていただきます。

ポスター

ポスター

↑クリックすると大きくなります。

泉バズらせチャレンジ!七北田公園ライトアップ大作戦

泉バズらせチャレンジ!
七北田公園ライトアップ大作戦

期間中IZUMINATION㏌NANAKITAPARKのイルミネーションを撮影していただき、「#泉中央」、「#イズミネーション」とハッシュタグをつけて、Instagram、Facebook、Twitterのいずれかに投稿いただいた方に、豪華景品が当たる抽選会をご用意しております。皆様のご参加、心よりお待ちしております。

日時 10月21日(土)~29日(日)
17:30~20:00
場所 七北田公園
参加費 参加費無料で誰でも参加できます。

※野外での体験になりますので、防寒対策、体調管理にご注意ください。

※10月22日(日)は宮城県議会議員選挙の投開票が七北田公園体育館で行われる予定となっており、七北田公園に隣接する駐車場が使用できない場合がございますので、ご了承ください。

『泉ヶ岳悠・遊フェスティバル』のお知らせ

『泉ヶ岳悠・遊フェスティバル』のお知らせ

『泉ヶ岳悠・遊フェスティバル』のお知らせ

事業内容

10月1日(日)に泉ヶ岳にて2023泉ヶ岳悠・遊フェスティバルが開催いたします。 泉青年会議所は、恒例のペットボトルロケット作成発射体験、また、10月21日から開催いたしますIZUMINATION in NANAKITAPARK内で飾られるキューブランプの製作を体験いただけます。

泉のシンボルである泉ヶ岳の自然とともに、たくさんのブースを体験いただき秋の思い出を作っていただければと思います。皆様のご参加心よりお待ちしております。

日時 2023年10月1日(日)
9:45~15:30
(10:00受付開始)
※小雨決行、荒天時中止
場所 オーエンス泉岳自然ふれあい館、泉ヶ岳スキー場周辺

チラシ

↑クリックすると大きくなります。

第41回泉区民ふるさとまつり「鮎のつかみ取り体験」「IZUMI BON DANCE 2023 ~ふるさと泉、まつりの輪~」のお知らせ

第41回泉区民ふるさとまつり「鮎のつかみ取り体験」「IZUMI BON DANCE 2023 ~ふるさと泉、まつりの輪~」のお知らせ

第41回泉区民ふるさとまつり
「鮎のつかみ取り体験」
「IZUMI BON DANCE 2023 
~ふるさと泉、まつりの輪~」のお知らせ

鮎のつかみ取り体験

概要

時間 13:00~ (最終案内15:45分)
※当日12:00から体験整理券を配布いたします。
場所 七北田公園(カムリの池)
対象 小学生(先着300名)
※保護者のご紹介、ご同伴があれば小学生以下でも体験いただけます。
参加費 無料

内容

地域の子供たちを対象に恒例の鮎のつかみ取り体験を開催いたします!濡れても良い服装、着替えなどをご持参いただきましてご参加ください。また、野外での体験になりますので熱中症対策、体調管理にご注意ください。

IZUMI BON DANCE 2023
~ふるさと泉、まつりの輪~

概要

時間 11:00~19:00予定
場所 七北田公園(わんぱく広場)
参加費 無料

内容

泉区に所属する団体さんをお呼びして花火が打ち上がる直前まで盆踊りを実施いたします。

  • フリー盆踊り 11:00~16:30
  • 桂音頭    16:30~17:00
  • 上谷刈鹿踊 17:10~17:40
  • 仙台商業高校ダンス部 17:50~18:10
  • 加茂綱村太鼓 18:20~18:50

カラー提灯作り
「盆踊り会場を完成させよう!」

和紙で出来たカラー提灯300個に参加者の方の「願い」を短冊に自由に記載し貼り付け、提灯を作成していただきます。完成した提灯は会場の飾りとして設置します。

※鮎の掴み取りチケット50枚を提灯作成・盆踊り体験・アンケート回答頂いた対象年齢の方に先着で配布します。

地域防災・減災プラットフォーム
MENU
PAGE TOP