
第52回宮城ブロック大会in泉
イロトリドリ
〜多様な価値の源泉となれ〜
概要
宮城ブロック大会とは、公益社団法人日本青年会議所東北地区宮城ブロック協議会の運動を宮城県内に広く発信するために開催する事業です。
日時 | 6月25日(土)・26日(日) |
---|---|
場所 | メイン会場 七北田公園 ※雨天時:泉中央駅ペデストリアンデッキ下おへそ広場近辺 |


ステージ発表
午前の部 (9:45~11:10) |
講演「まちづくり」って何?講師:宮城大学事業構想学群准教授 佐々木秀之 氏 |
---|---|
午後の部 (13:30~15:00) |
JC×TG 大学生が考える
|
展示コーナー
準備中です。
体験コーナー
準備中です。
参加コーナー
準備中です。
ブース出展
出展団体
- NPO法人わたりグリーンベルトプロジェクト
- 富谷塾
- 宮城県社会福祉協議会
- NPO法人SCR
- NPO法人ReRoots
- (一社)くりはらツーリズムネットワーク
- NPO法人ふうどばんく東北AGAIN
- (公社)定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会


JCI泉活動エリア内の食や文化を伝える出店ブースにて、飲食店、特産品を取扱う事業者や行政、地域のプロスポーツ団体が出店して、来場者に楽しんでいただきます。
日時 | 6月25日(土)・26日(日) 10:00~17:00 |
---|---|
場所 | 七北田公園 |
飲食店ブース
出店者情報
準備中です。
特産品ブース
出店者情報
準備中です。
行政、関連団体ブース
- 仙台市泉区まちづくり推進課
- ベガルタ仙台
- マイナビ仙台
- 富谷塾ブース
- とみやどブース
- 泉青年会議所ブース
- コケリウム体験


日時 | 6月25日(土)11:00~16:30 |
---|---|
出発地点 | 七北田公園 |
富谷・大郷コース | ・富谷宿観光交流ステーションとみやど ・パストラル緑の郷 |
大和コース | ・百窯の里七ツ森陶芸体験館 ・了美 Vineyard and Winery |
定員 | 各コース10名 計20名 |
参加費 | 3,000円 |
富谷・大郷コース
富谷宿観光交流ステーションとみやど

とみやどでは参加者の皆様に「富谷宿焼きくんぷう」ご協力のもと陶芸体験をしていただきます。また富谷原産のブルーベリーをつかったジェラードや七ツ森原産の生はちみつ等地元の特産物を楽しんでいただきます。
パストラル緑の郷

パストラル緑の郷では雄大な大郷町の自然を感じながら実際に緑の郷で栽培している農作物の収穫体験をしていただきます。また大郷町の新鮮な野菜を使った軽食もお楽しみいただきながら、大郷町の魅力を緑の郷のゼネラルマネージャーを務める光岡孝之様よりお話いただきます。
コース案内
七北田公園→富谷宿観光交流ステーションとみやど→パストラル緑の郷→七北田公園
大和コース
百窯の里七ツ森陶芸体験館

南川ダムのほとりにある雰囲気溢れる百窯の里七ツ森陶芸体験館では参加者が実際に「手びねり」で粘土から陶器をつくっていただきます。
了美 Vineyard and Winery

了美ワイナリーでは自然豊かな大和町で育まれたワインをお楽しみいただきながら、隣接するレストランにて軽食を楽しんでいただきます。
コース案内
七北田公園→了美 Vineyard and Winery→百窯の里七ツ森陶芸体験館→七北田公園
参加申込
応募フォームよりお申し込みください。