青少年育成委員会

2023年度スローガン

BELIEVE IN YOURSELF
〜明るい未来を目指して〜

基本方針

青少年を取り巻く環境の変化は、価値観の多様化や加速する情報化など多岐にわたり、青少年が成長していくなかで、社会を生き抜く能力を身につける学びの機会の充実がさらに重要な時代になっています。青少年が困難に直面しても挫けず挑戦を重ね成長するとともに、他者との考えの違いを恐れず多様な価値観を尊重するなかで、調和のとれた人間関係を維持し、主体的かつ協働的に社会の課題を解決できる人財になることが求められます。

まずは、青少年が自身の考えと他者の多様な価値観を尊重しながら協働できる人財となるために、青少年同士の積極的な対話によって人との関わり方を学べる機会を提供することで、自身と異なる価値観や人間性があることを実感するとともに、他者と協働する重要性を理解します。そして、青少年が課題解決へ向けた効果的な方法を見つけられる能力を身につけるために、青少年が自らの意見を出し合い計画を立て、地域に存在する自然環境とAIやビッグデータなどのテクノロジーを活用した体験活動を実施することで、青少年が他者とのコミュニケーションを通じて、課題解決には様々な考え方や過程があることを発見し、主体性を持って行動する意欲を高めます。さらに、青少年が自分の考えや価値観に自信を持ち、青少年を取り巻く問題が多様化していく時代においても、環境の変化に適応できる能力を身につけるために、青少年が学校や日々の生活だけでは得難い実体験を通じて、持続可能な社会構築に向けて自身の関係性や役割を学べる機会を提供することで、青少年が次の時代を創る担い手として必要な知識や能力を認識し、自己肯定感を高めます。

青少年が学びの機会を通じて、多様な価値観を尊重し、他者との考えの違いや対立を恐れず課題解決に向けて自ら考え行動できる人財となります。青少年が他者と協働し生き抜く姿は地域に希望を与え、誰もがお互いに高め合える意識を持った人財が社会に溢れます。

青少年育成委員会 委員長 門馬 勇司